通信講座 受講の進め方

本通信講座は政華流水引アート教室で教えている作品を通信教育の方法で作製する講座です。

各講座は難易度に応じて初級、中級、上級に分かれており、初級→中級→上級の順に取り組みます。

作品の評価・添削は政華流水引アート教室の講師が担当いたします。

 本講座の受講は以下の手順で進めてください。

(1) 材料の入手から作製

以下の手順で、課題の材料を購入して作製してください。

 (1)-1 材料の購入

 通信講座の材料購入のページから材料セットを購入してください。

 課題作製に必要となる技術を無理なく理解・修得するために作製する課題には標準的な順序を設定しております。下表を参照してください。
 作製順序どおりに材料を購入してください。

(※1) 材料セットには標準的な分量の材料が入っております、切り間違い等で材料が不足した場合は個々に材料を揃えてください。また、材料のみのセットも用意してありますのでご利用ください。

(1)-2 通信講座課題 初級 (作製順序どおりに進めてください。中級・上級も同じです。)

作製順序: 1
課題名: 花ブローチ
課題を構成する結び等: 淡路結び、かけ結び、花連続

 

作製順序: 2
課題名: 携帯ストラップ
課題を構成する結び等: 路結びの縦連続


作製順序: 3
課題名: カーネーション
課題を構成する結び等: かけ結び、リーフ編み、花連続


作製順序: 4
課題名: 百合
課題を構成する結び等: リーフ編み


作製順序: 5

課題名: バラ
課題を構成する結び等: 亀の子結び、変りリーフ編み


作製順序: 6
課題名: りんどう
課題を構成する結び等: 淡路結び縦連続、変りリーフ編み


作製順序: 7
課題名: クリスマスツリー
課題を構成する結び等: 丸結び、松葉連続


作製順序: 8
課題名: 正月飾り
課題を構成する結び等: 淡路結び、梅結び、松葉連続、(笹竹)

 

作製順序: 9
課題名: 桃の花
課題を構成する結び等: 桃結び、 丸結び


作製順序: 10

課題名: 菜の花
課題を構成する結び等: 菜の花結び、リーフ編み


作製順序: 11
課題名: マーガレット(終了確認)
課題を構成する結び等: 亀の子結び、菜の花結び、丸結び、花連続、リーフ編み


作製順序: 12
課題名: デンファレ(終了確認)
課題を構成する結び等: 花淡路結び、亀の子結び、リーフ編み、変りリーフ編み

ピックアップ商品
ピックアップ商品

(1)-3 通信講座課題 中級 (初級講座完了者のみ進めます。)

作製順序: 1
課題名: 椿
課題を構成する結び等: 花淡路結び、連続つなぎ、結び変りリーフ編み1、変りリーフ編み

作製順序: 2
課題名: パンジー
課題を構成する結び等: 結び変りリーフ編み、華結び 、松結び 、淡路結び、リーフ編み

作製順序: 3
課題名: ヒマワリ
課題を構成する結び等: 変りリーフ編み2(中クロス)、連続つなぎ4(折り連続)

作製順序: 4
課題名: オールドローズ
課題を構成する結び等: 変り花淡路結び、掛け結び、変りリーフ編み2(中クロス)

作製順序: 5
課題名: アンセリューム
課題を構成する結び等: 変りリーフ編み3(華結びリーフ) 、たで結び


作製順序: 6

課題名: スイートピー
課題を構成する結び等: 淡路結びの横連続、花淡路結び、五画結び


作製順序: 7
課題名: シクラメン
課題を構成する結び等: 五角結び、変りリーフ編み、変りリーフ編み3(華結び)

作製順序: 8
課題名: ハイビスカス
課題を構成する結び等: 亀の子結び 、リーフ編み1 、変りリーフ編み3(花結び)

作製順序: 9
課題名: ミディ胡蝶蘭(終了確認)
課題を構成する結び等: 淡路結びの横連続 、変り花淡路結び、二組亀の子結び、リーフ編み2


作製順序: 10
課題名: 八重桜(終了確認)
課題を構成する結び等: 華結び、五角結び、連続つなぎ4(折り連続)、変りリーフ編み

ピックアップ商品

(1)-4 通信講座課題 上級 (中級講座完了者のみ進めます。)

作製順序: 1
課題名: カサブランカ
課題を構成する結び等: リーフ編み2(水引追加タイプ)


作製順序: 2
課題名: 菊
課題を構成する結び等: 亀の子結び、ダブル亀の子結び、連続つなぎ2(花連続) 

作製順序: 3
課題名: ストック
課題を構成する結び等: 掛け結び、華結び、淡路リーフ編み

作製順序: 4

課題名: 花菖蒲
課題を構成する結び等: 結びの複合の基本、リーフ編み5(1つ飛ばし)

作製順序: 5
課題名: あさがお
課題を構成する結び等: 淡路結び縦横連続 ,変り花淡路結び ,花冠連結(結び) 等

作製順序: 6
課題名: 石楠花
課題を構成する結び等: 変りリーフ編み2(中クロス) ,変りリーフ編み3(華結び) ,花冠連結(編み) 等

作製順序: 7

課題名: ダリア小(終了確認)
課題を構成する結び等: 変りリーフ編み2(中クロス) 連続つなぎ2(花連続)、花冠連結(編み)

ピックアップ商品

(2) 課題の提出

 完成した作品は、各材料セットにて指定されている分量(本数)を水引アート本部教室まで送ってください。

 この時に材料セットに同封されている添削記録シートに感想や質問事項などを記載して送ってください。

 ●作品の送付先

  住所 〒205-0001 東京都羽村市小作台5-17-1 水引アート梶

  電話番号 042-555-8008

(3) 作品の評価結果について

(3)-1 

 提出された作品は、担当講師が出来ばえを評価して内容をレポートにして作品と共に返却します。手直しをして返却する場合もあります。受講者はレポートを参考にして提出しなかった作品にも修正を適用してください。

 手直しを適用した作品を再提出する必要は終了確認の課題を除いて通常はありません。指摘された事項が正しく修得されたか否かは次回以降の課題が提出された時に判断いたします。

(3)-2 講座の終了確認

 各講座とも終了確認の課題があります。これらの課題で初級・中級・上級の各レベルで必要とされる技術力の習得が十分か否かの確認をいたします。

 確認の結果は以下の様になります。

●終了が確認された場合

 【講座完了証】を発行します。次難度の講座を受講出来ます。


●終了が確認出来ない場合

 終了確認が出来なかった課題は、評価レポートを受けとってから1カ月以内に再提出して終了にすることができます。再提出しない場合は【講座終了証】を発行します。次難度の講座は受講出来ません。

 再提出の課題は、最初の作品を手直ししたり、または、材料のみのセットを購入して最初から作り直した物を送ってもらっても結構です。

(4) 質問の方法

●課題の提出と同時に行う場合

 添削記録シートに記載して作品と共に送ってください。

●任意の時期に行う場合

 FAXまたはメールで質問内容を送ってください。
メールアドレスは
   hello1708@mizuhikiart.jp